「異存ありません」の言い方
「異存はございません。」「全面的に賛成いたします。」「問題ないと思います。」「お申し越しの条件で、結構」「ご納得いただけるはずです。」「異論ありません」など。
- そのご提案に異存[イゾン]はございません。
- 異存はございません。
- 意義はございません。
- 異論はございません。
- もちろん全面的に賛成いたします。
- ○○さんのご指摘のとおりでした。
- 異存ありません
- ◯◯に賛同します。
- ◯◯を支持します。
「問題ないと思います」
- その内容でしたら、問題ないと思います。
- 特に問題は無いように思います。
「結構です」
- お申し越しの条件で、結構[ケッコウ]です。
- 新規にご提案いただいた内容で結構です。
「ご納得いただけるはずです」
- その内容でしたら、○○にも納得していただけることでしょう。
- きっと○○さんにも、ご納得いただけるはずです。
- 異論ありません
- そちらで結構です。
話術 Home
賛(さんせい)の話術
あいづち
賛成する
同感です
おっしゃるとおりです
承知いたしました
© 話術.com, All rights reserved. since2007